最新イベント/ニュース
-
2020年10月22日
「HOKKAIDO Sweets あまくやさしい Market」
北海道内各地のスイーツを集めた「HOKKAIDO Sweets あまくやさしい Market」が下記の通り開催されます。 ■会期:2020年10月22日㈭・23㈮10:00~19:00 ...
-
2020年10月14日
「全国縦断お土産まつり」の開催について
北海道をはじめ全国のお土産菓子や銘菓を集めた「全国縦断お土産まつり」が下記の通り開催されております。 ■会期:2020年10月14日(水)~19日(月)※最終日は午後6時閉場 ■...
-
2019年10月28日
菓子講習会の開催について
当組合の事務委託団体であります一般財団法人北海道菓子協会では、旭川市において次の内容で菓子講習会を開催いたします。 菓子店を営む方、将来菓子職人を目指される方等は是非この機会に参加くださいま...
北海道スイーツマップ
- 全件表示
- 全件表示(50音順)
- 北海道菓子工業組合青年部
- 旭川市
- 札幌市
- 留萌市
- 河西郡
- 上磯郡
- 上川郡
- 深川市
- 江別市
- 恵庭市
- 稚内市
- 滝川市
- 富良野市
- 芦別市
- 北斗市
- 日高郡
- 河東郡
- 小樽市
- 苫小牧市
- 紋別市
- 広尾郡
- 浦河郡
- 函館市
- その他
-
-
札幌市豊平区月寒中央通4丁目1-7
もち処一久 大福堂(札幌寒中央店)
-
北斗市中央2丁目1-3
パティスリー ジョリ・クレール
ロールケーキ、スフレを中心とした洋生菓子を、冷凍状態で新鮮なままお届けしての販売になります。解凍してからの冷蔵販売商品と、冷凍状態で販売の商品の2通りの商品が中心になります。
-
札幌市北区屯田8条3丁目5
壺屋総本店(ヨーカドー屯田店)
-
旭川市旭町2条3丁目11番地103
もち処一久 大福堂(旭川本店)
一久(いちきゅう)大福堂は、産地にこだわった良質な素材を使い、 そこから「こだわり」を感じさせる商品づくりで、 お客様に本物の美味しさを提供いたします。
-
北見市北2条西2丁目
菓子処大丸
-
北見市端野町3区2番4
菓子工房 Shiga
-
旭川市豊岡1条5丁目1
壺屋総本店(ルミネ東光店)
-
浦河郡浦河町大通4丁目9
お菓子の甘泉堂
小さな町に店を開いて50有余年、お客様に愛され、親しまれるお菓子づくりをめざしてまいりました。 とう地域は馬産地でもあり、自然豊かな大地ではぐくまれ多くの名馬(サラブレッド)を産出し、この道の&ld...
-
旭川市永山3条12丁目55-1
壺屋総本店(イオン旭川永山店)
-
札幌市中央区北5条西4丁目7 大丸札幌店 地下1階
もち処一久 大福堂(大丸札幌店)
-
苫小牧市糸井141番地
三星(本店)
「苫小牧に住んでいて良かった、三星もあるし」と言っていただけるお店になりたいと現在も努力しています。来ていただいたお客様が憩えるように、ゆったりとした時間をお過ごしいただけるように、無料のお茶でゆっ...
-
札幌市東区北14条東7丁目1-32
もち処一久 大福堂(札幌東区役所前店)
-
札幌市中央区北1条西24丁目
もち処一久 大福堂(札幌円山店)
-
河西郡芽室町東1条2丁目2番地
お菓子のまさおか
当社は、大正6年創業で本年94年目です。現社長の私で3代目になります。創業時は餅屋から始め、時代の流れと共に、パンを商ったり、飴・煎餅も商っておりました。一時は果物も扱っていました。現在は和菓子・洋...
-
-
札幌市西区琴似2条1丁目
壺屋総本店(ヨーカドー琴似店)
-
紋別市上渚滑町3-23
高砂屋菓子舗
当店は、昭和36年2月に紋別市上渚滑町4丁目に創業者渡辺孝(父)が弟と食堂として開業しました。 その食堂の片隅に和菓子を置いて販売。その後食堂を弟に譲り、当初は店舗を持たず工場のみの卸菓子屋となり、...
-
旭川市1条通8丁目 西武旭川店A館地下1階
もち処一久 大福堂(西武旭川店)
-
札幌市中央区南1条西2丁目 丸井今井大通館 地下2階
もち処一久 大福堂(丸井今井札幌店)
-
旭川市春光町10番地
壺屋総本店(イオン旭川春光店)
-
留萌市本町2-5-1
タマムラ菓子店
-
札幌市中央区南1条西3丁目8 三越札幌店 地下2階
もち処一久 大福堂(三越店)
-
旭川市神楽4条5丁目419
壺屋総本店(生協神楽店)
-
北見市高栄東町1丁目3-55高栄東町1丁目3-55
ラ・ナチュレーブ
-
-
札幌市白石区南郷通8丁目北2-21
もち処一久 大福堂(札幌南郷8丁目店)
-
旭川市緑町23丁目2161-3
壺屋ティーズキッチン(イオンモール旭川西店)
-
旭川市永山3条4丁目1-5
旭川発 北海道のかりんとう屋 北かり(旭川本店)
創業昭和6年。「かりんとう造り」をスタートしてから、戦前戦後の困難を乗り越え、2011年に創業80周年を迎えました。地元、北海道の素材を活かした商品をお届けしたい。 そんな想いから、北海道の素材(小...
-
留萌市栄町2丁目5-10
山屋ベーカリー
-
上磯郡木古内町本町237
(有)木古内の坊 孝行餅本舗 末廣庵
創業昭和九年 木古内の坊 孝行餅本舗 末廣庵は、木古内町のお店です。 道産小豆を自社で炊いて・裏漉した、自家製餡にこだわり 伝統ある和菓子を中心に近隣町村地場産品を使用した菓子を 長年培った、技術と...
-
函館市本町32番15号 函館丸井今井地下1階
もち処一久 大福堂(丸井今井函館店)
-
紋別市幸町6丁目4-8
喜信堂
-
札幌市東区北7条東9丁目2-20
壺屋ティーズキッチン(アリオ札幌店)
-
小樽市稲穂2-16-3
あまとう
昭和4年、小樽で「ぱんじゅうと食堂」の店として開業した「あまとう」は皆様と北海道に育まれて創業80余年を迎えました。その歴史に一切の妥協はなく、ロマンの街に、おいしさの歴史を刻んでまいりました。 昭...
-
留萌市錦町3丁目1-14
千成家(せんなりや)
我社は昭和30年に留萌の中心地の錦町に開業し、以来、洋菓子をはじめ和菓子、お土産菓子を中心に販売してきました。原料を吟味し、伝統を守りながらも地域の皆様に喜ばれる菓子作りを目指し新しい商品の開発にも...
-
函館市西桔梗町851-8
和創菓 ひとひら
2016年3月にオープンしたヨシダのお菓子本店です。吉田食品本社工場併設しております。イートインスペース、キッズコーナーなどあり。ガラス張りの店内厨房ではお菓子を作るところが見ることができます。また...
-
留萌市住之江町1-38
Ikkyuan/一久庵
はじめまして、留萌の洋菓子・和菓子店「一久庵」はご来店頂いた方に、 スウィーツの美味しさ、楽しさ、幸せをご提供したいと日々努めております。 ケーキ、ようかん、プリン、留萌銘菓「にしんパイ」など、 地...
-
上川郡美瑛町栄町1丁目2-76
壺屋総本店(美瑛支店)
-
富良野市若葉町13-1
壺屋総本店(生協富良野店)
-
江別市幸町35番地
壺屋総本店(イオン江別店)
-
札幌市豊平区西岡3条3丁目4-1
壺屋ティーズキッチン(イオン札幌西岡SC店)
-
旭川市永山12条3丁目
壺屋ティーズキッチン(ウェスタンパワーズ店)
-
留萌市野本町1-1
壺屋総本店(生協るもい店)
-
札幌市厚別区厚別中央2条5丁目7-2 新札幌アークシティサンピアザB1F
北の菓子処 旭川のれん会 北きた
-
紋別市落石町1丁目19-4
エトワール
-
北見市北1条西1丁目北1条西1丁目
清月
-
小樽市築港5番1号
新倉屋総本舗
当社は、2011年創業116年を迎えます。小樽の地で生まれ小樽の皆様に愛され育てられ今日に至っております。当社の使命は、ふるさとの味を忘れず「温故知新」「創業の志」を忘れず地域に根ざした菓子屋であり...
-
芦別市北1条西1丁目1-19
壺屋総本店(芦別店)
-
北斗市中央2丁目1-3
末廣軒
昭和8年に和菓子の店として創業した当社は、1998年に「パティスリー ジョリ・クレール」を開店し、洋菓子事業に参入しました。 当初は地域の方が主なお客さまで、商品も日常ご家庭で召し上がれらることを想...
-
稚内市大黒4丁目7-1
壺屋総本店(西條稚内店)
-
留萌市住之江町1丁目
一久庵(Ikkyuan)
はじめまして、留萌で創業し、地域の皆様に愛されて半世紀。 可愛らしいピンクの外観がひときわ目を引くお店の中に入ると、甘く香ばしい匂いがあなたを包み込みます。留萌の洋菓子・和菓子店「一久庵」はご来店頂...
-
旭川市6条通14丁目
壺屋総本店(ヨーカドー旭川店)
-
日高郡新ひだか町三石本町35番地
元祖 三石羊羹 八木菓子舗
八木菓子舗の歴史 三石の歴史は、江戸後期、松前藩が三石場所をおいたことにはじまります。いらい日高路の往来は、駅馬、駅馬車によりました。明治、官によって駅逓(道の駅)がさだめられ、当菓子舗の近くが駅逓...
-
札幌市宮の沢2条2丁目11番36号
白い恋人パーク 1Fショップ・ピカデリー
弊社は1947年(昭和22年)創業者が政府委託の澱粉加工業を創業したのが始まりです。やがてドロップスや駄菓子の製造が始まり、お菓子製造のウエイトが少しずつ多くなっていき、1959年(昭和34年)に石...
-
札幌市西区琴似1条4丁目4-17 濱田ビル
もち処一久 大福堂(札幌琴似店)
かしレポ(試食ブログ)
-
2012年03月22日
ナッツ(カボチャの種)を練りこんだ...
-
2012年03月22日
スライスアーモンドをたっぷり使って...
-
2012年03月22日
数の子の形を模したサクサクのパイで...
事務局からのお知らせ
-
2018年03月26日
このたび、当組合事務所を下記の通り...